オフィスでの作業に欠かせない『Microsoft Office』ですが、いろいろなタイプの製品がありますよね。

他の『Microsoft Office』と何か違いがあるのかな?

でも、違いについてはよくわからないな。
今回は、『Microsoft Office』の『Office Personal』と『Office Premium』の違いについて解説します。
『Office Personal』と『Office Premium』の違い

タイピング
まずは、『Office Personal』の方から見ていきましょう。
『Office Personal』とは?
『Office Personal』には現在、『Office 2016』と『Office 2019』の2つのバージョンがあります。
『Office Personal』に含まれているソフトは『Word』『Excel』『Outlook』の3つです。
しかし、『Microsoft Office』には、他にもいくつかのソフトが含まれる場合があります。
全ての製品を並べてみると、次のようになります。
製品の解説
Word | 文書などを作成する時に使うワープロ・ソフト |
Excel | 表やグラフを作成するのに便利な表計算ソフト |
PowerPoint | プレゼンテーション資料の作成に利用されるソフト |
Outlook | メールの送受信や閲覧が可能なメール・クライアント |
Access | 表の作成、更新、閲覧などが行えるデータベース・ソフト |
Publisher | カタログやチラシなどを作成するのに便利な簡易DTPソフト |
データベース・ソフトとは、表を作成したり、更新、閲覧するために利用されるもので、他にも『Oracle』や『PostgreSQL』『MySQL』などが有名です。
各製品にどのソフトが入っているかをまとめた表は次のようになります。
『Microsoft Office』の製品一覧
Office Personal 2016/2019 | Office Home & Business 2016/2019 | Office Professional 2016/2019 | |
Word | ○ | ○ | ○ |
Excel | ○ | ○ | ○ |
PowerPoint | ○ | ○ | |
Outlook | ○ | ○ | ○ |
Access | ○ | ||
Publisher | ○ |
つまり、
『Office Personal』は最も低価格の製品
ということですね。
文書を作ったり、表やグラフを作成するだけで、プレゼンテーション用の資料作成はしないという方には『Office Personal』で十分でしょう。
しかし、プレゼンテーション用に資料を作成するのなら、『Office Home & Business』を購入する必要があります。
『Office Premium』とは?
ところで、先ほどの表の中に『Office Premium』はありませんでした。
それでは、『Office Premium』とはいったいどのような製品なのでしょうか?
パソコンを購入するとき、Windowsの他にアプリが、はじめからインストールされている場合がありますよね。
『Office Premium』とは、そういった、
最初からインストール(プリインストール)された製品
のことを指します。
なので、『Office Premium』として、『Office Personal』『Office Home & Business』『Office Professional』の3つのバージョンが存在しています。
『Office Premium』には、
オンライン・ストレージの『OneDrive』を1TB分、1年間だけ利用することができる
という特典が付いています。
オンライン・ストレージとは、クラウド・サービスのひとつで、インターネット上でデータを保存するためのディスクが利用できるサービスのことです。
例えば、大事なデータのバックアップや、他の誰かとファイルを共有しておきたい場合などに活用することができます。
また、『Skype』というインターネット電話サービスや、テクニカルサポートも1年間利用が可能になります。
しかし、2年目以降も利用したい場合は別途有償で契約する必要があります。
もう一つの注意事項としては、
『Office Premium』は購入したパソコン上でしか利用ができない
点があります。
パソコンを買い替えたとき、パッケージ製品として『Microsoft Office』を購入したのであれば、新しいパソコンにインストールして再利用できますが、『Office Premium』の場合はそれはできません。
つまり、買い換える必要があるわけです。

パソコンを頻繁に買い換えることがないのなら、結構お得なんじゃないかな?

スポンサーリンク
まとめ
今回のポイントについて、まとめていきましょう。
ポイント
- 『Office Personal』は、『Microsoft Office』の製品の中で最も低価格のパッケージである。
- 『Office Personal』には、『Word』『Excel』『Outlook』の3つのソフトが入っている。
- 『Office Premium』は、パソコンにプリインストールされているタイプの製品である。
- 『Office Premium』は、プリインストールされたパソコンでしか利用することができない。
『Microsoft Office』には、いろいろなタイプの製品があるので、購入する際にはよく調べるようにしましょう。